Sコース2日目です
Sコース2日目です今日もたくさんの方のご参加有難うございました。「麻婆はるさめ」くせになるお味ですね。「豆乳スープ」も体に優しくてとっても美味しいです。「鯖」も黒酢のあんかけをすることでとってもさっぱりします。ぜひおうちでも試してみてください。
View Article和風Cコース開催!
本日は、和風コースでした。いかの豆知識イカ肉は、タンパク質にリジンや含硫アミノ酸が多く栄養価がとても高いのです。イカはコレステロールが多いといいう理由で敬遠される事があるのですが、含硫アミノ酸のタウリンも多くタウリンには血中コレステロールを下げる作用があります。メニュー *いかの生姜焼き …… とっても柔らか~い *親子丼 …… 調味料が絶妙な割合...
View ArticleT1(免疫力アップ)教室開催!
T1教室開催しました今回のテーマは「免疫力アップ」免疫力をアップして、病気になりにくい強い身体をつくりましょう。免疫力アップの為に・・・①リラックスしましょう。 お風呂で身体を温める。 湯船にお気に入りのハーブを浮かせたり、アロマのエッセンスオイルを垂らしてみたりすれば、さらなるリラックス効果が期待できます。②ツボ刺激 ③ぐるぐる体操...
View Article昨日 山本教室開催いたしました!
春をあじわおう!!特別教室一足先に、春の食材をたくさん使ったお料理をご覧いただきました今日は本当に暖かく、春を思わせるお天気でした今日は彼岸の入り、お墓参り行かなくてわ~お彼岸にはロイヤルクイーンで「ぼた餅」作りましょう!!↓↓http://www.royalqueen.jp/recipe/recipe1060.htm本日のメニュー★新玉ねぎと鶏肉の赤ワインの★菜の花と桜えびの炊き込みご飯★納豆春巻...
View Article春のDコース開催!
春のD(中華)コース開催しましたロイヤルクイーンなら、余分な油を省け、野菜もたくさん取れて本当にヘルシーですね!!メニューたっぷり野菜のヘルシー春雨 鶏肉のぴりから焼き 酢豚 紅茶シフォンケーキ
View Article桜が咲き始めました
奈良教室の前の公園の桜 が咲き始めました佐保川沿いの桜も名所なのでお花見がてら、 奈良教室におこし下さいませ4月5日ごろまでがベストタイミングかも…お待ちしてます
View Article堤之教室開催しました
今日の雨で桜が心配でしたが、まだまだ花が残っててほっとしてます!ご参加ありがとうございました今年初の「豆ご飯」、豆の甘味が出て本当に美味しいですメニューケンタッキー風チキン 焼き豚 いかとアスパラのサラダ 豆ご飯 マーブルケーキ
View Article洋風Aコース開催
今年の桜は頑張ってますね~お花が長く楽しめて本当に気持ちまでゆったりします昨日は「洋風Aコース開催」しました。メニュー クリームシチュー 鮭のフライ スプリングサラダ ふわふわケーキ 私はクリームシチューが一番のお気に入りです!市販のルーを使わずに作るので、添加物なしで本当に安全
View Articleプチ薬膳教室開催しました
今日はあいにくの雨でしたが、たくさんの方のご参加ありがとうございましたご自身のカラダの声に耳を傾けて、春におすすめの食材を積極的にお召し上がり下さい今年から新生活が始まる方も多いと思いますが、やはり身体が資本!食生活を大切にして頑張って下さい本日のメニュー *薬膳リゾット *新じゃがとチアシードのビシソワーズ *桜鯛とアスパラのア・ラ・ヴァプールサフランソース *雑穀さくら餅 *手作り玄米茶
View ArticleSコース開催
Sコース開催しました、今月は洋風。筍の季節ですね。 筍のゆでた時にでる白い粒状のものはチロシンで、疲れをとる働きがあります。カリウムも豊富にふくまれますので、塩分の排泄、高血圧に効果があります。本日のメニュー焼き筍と豚のごちそうソテー(旬ならではの一品。とっても美味しいです。)豚ヒレ肉とトマトのチーズ焼き(パスタにも合います)アボガド豆腐ゼリーのスープ...
View Article田村教室開催
4/15田村教室開催しましたハムのコロッケは、ポテトサラダが中に入ってますメニューハムのコロッケ 焼き筍のソテー スパゲティ バターライス 黒糖ジャンボ蒸しパン
View Article飲茶教室開催しました!
飲茶教室開催いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。代謝をよくして、疲労回復、美肌効果があるメニューをご覧頂きました。ロイヤルクイーンなら簡単で早い!ぜひお家でも作っていださい。メニューシューマイ 海老チリ 中華おこわ 中華スープ シフォンケーキ
View ArticleDコース開催
D(中華)コース開催しました。今日はとっても暑いですね~27度 いきなり夏日!こんな日は、今日のメニューの”鶏のピり辛焼き”とビールですね。教室でご紹介した、マーマレード煮もおすすめ!!しょうゆとマーマレード(1:2)の割合でとっても美味しいです!
View Article特別教室開催
今日は男性チーフがお料理させて頂きましたシフォンケーキは、得意中の得意です!今回もフワフワできました~本日のメニュー 紅茶豚(マーマレードソース添え) 鮭とアスパラのケチャップポン酢 ツナとジャガイモのスペイン風煮込み 苺のシフォンケーキ
View ArticleC(和食)コース開催
皆様GWはどう過ごされました?私は5日天気もよかったので、「奈良まち散策」に出かけました。かわいいお店がたくさんできてました~お時間があったら一度、行かれてはいかがでしょうか?本日はフランス人のご主人もご参加して下さいました。日本食は奥様、フランス料理はご主人がお料理されるそうですステキなご夫婦ですね~本日のメニュー親子丼 落とし揚げ いか焼き アーモンドリングケーキ
View ArticleSコース開催しました
和食Sコース開催しました。★本日のメニュー★ 鰹のたたき 生節のオニギラズ 酒粕と豆乳のクラムチャウダー いちごの淡雪かん 鰹といえば…目には青葉山ほととぎすはつ鰹5月は初鰹、9月は戻り鰹と旬は2回あります。 かつおは高タンパクが特徴で、イワシやアジに比べて、1.5倍の含有量です。血合いの部分は、レバーに匹敵するほどのビタミンや鉄分が豊富です。かつおの脂は、血液をサラサラにしてくれるEPA...
View ArticleA(洋風)コース開催
今日はA(洋風)コースでした。春の洋風コースは5月で終わり・・・来月から夏メニューになります。メニュークリームシチュー 鮭フライ スプリングサラダ ふわふわケーキ我が家では、クリームシチューが残ったら、(初めからたくさん作って)ドリアやグランにリメイクしちゃいます~スプリングサラダは、わさびが隠し味になって爽やかなお味!減塩にもなりますねほうれん草のお浸しにも、しょう油にわさびを足すと、美味しいです。
View Article特別教室開催!
「イタリアンランチ教室」開催いたしましたピザ生地って意外と簡単、添加物なしでいいですよ。とっても美味しいです。電気フライパンのチーズケーキも、手間なしで本格的!ぜひお家で作って下さいね。メニュー手作りピザ チキンミラノ風カツレツ イタリアンサラダ チーズケーキ
View Article